トップ >> 実務で活用する
ホームページビルダーの機能の中で、意外と使えるのがこのQRコードの作成です。
ホームページビルダーに付いている機能ですから、ホームページの作成にしか使えないのかと言ったらそんなことはありません。せっかくの機能ですから、QRコードをその他の用途でも使ってみましょう。
いくつか、私が思いつく限りQRコードの使い道を列挙してみます。
名刺に印刷する
これは、今や当たり前になっていますね。もらった方もケータイに入力する手間が省けるし、ちょっとした自己PRなどのメッセージを入れても名刺自体はごちゃごちゃしません。
引っ越しの挨拶のハガキに印刷する
転居先の住所や電話番号などもケータイで読み取れば、簡単に入力ができます。もし、個人情報が晒されるのが気になるのなら、QRコードだけに情報を入れておいて、ケータイで読み取ってもらうという手もあります。(ケータイ持ってれば誰でも読めちゃうんですけど。。。)
ケータイの文字入力代わり
私なんかもそうですが、ケータイで文字を入力するのが非常に苦手という方は多いのではないでしょうか。パソコンの入力速度に比べ遙かに遅くなることが許せないというか、ストレスがたまります。
そんなときは、パソコンから文字を入力して、ホームページビルダーでQRコードを作り、ケータイからパシャッと読み取ればOKです。
これといって画期的な使用法がなかなか思い浮かびませんが、用途としてはホームページ作成だけに限らず、印刷して使ったりも可能です。